堀川ピアノ教室https://horikawapiano.com横浜市港南区の堀川ピアノ教室です。Sat, 02 Mar 2024 12:59:46 +0000jahourly1https://horikawapiano.com/wp-content/uploads/2023/06/cropped-2571059-32x32.png堀川ピアノ教室https://horikawapiano.com3232 新しい季節 No.10 桜の舞いhttps://horikawapiano.com/789/Sat, 02 Mar 2024 12:59:46 +0000https://horikawapiano.com/?p=789

]]>

]]>
新しい季節 No 9 やさしい風https://horikawapiano.com/783/Mon, 12 Feb 2024 09:47:44 +0000https://horikawapiano.com/?p=783

]]>

]]>
新しい季節 No 8 津久井湖のほとりhttps://horikawapiano.com/780/Mon, 12 Feb 2024 09:45:54 +0000https://horikawapiano.com/?p=780

]]>

]]>
新しい季節 No.7 そうでなくともhttps://horikawapiano.com/777/Mon, 12 Feb 2024 09:44:43 +0000https://horikawapiano.com/?p=777

]]>

]]>
新しい季節 No.6 藤の花のもとにhttps://horikawapiano.com/774/Mon, 12 Feb 2024 09:43:05 +0000https://horikawapiano.com/?p=774

]]>

]]>
新しい季節 No 5 時が来てhttps://horikawapiano.com/771/Mon, 12 Feb 2024 04:25:36 +0000https://horikawapiano.com/?p=771

]]>

]]>
ピアノが弾けたらhttps://horikawapiano.com/767/Sat, 03 Feb 2024 11:55:55 +0000https://horikawapiano.com/?p=767

こんにちは。横浜の堀川ピアノ教室です。 「いいですね、ピアノが弾けて・・」「ピアノが弾けたらいいなあ。うらやましい。」って、言われることがあります。 ピアノが弾けたらいいな、ピアノを弾いてみたいな・・・そう思っている方、 ... ]]>

こんにちは。
横浜の堀川ピアノ教室です。

「いいですね、ピアノが弾けて・・」
「ピアノが弾けたらいいなあ。
うらやましい。」
って、言われることがあります。

ピアノが弾けたらいいな、ピアノを弾いてみたいな・・・そう思っている方、一緒に始めてみませんか?

もちろん、すぐに両手でサラサラ弾けるようになる、とは言えませんが。
コツコツ練習したり、色々工夫すればするほど、上手に弾ける、という楽しさは感じられると思います🙂

レッスンでは、
まず、
音の名前を覚える。→
鍵盤でその音を弾く。→
5線にその音を書く。5線の仕組み。→
音の長さを数える。それを音符で書く︎。→
楽譜を見てリズムを打ったり、音の名前を読んだり、歌ったりする。→
片手で弾く。→
姿勢や手の形、脱力について。→
きれいな音で弾くには。→
両手で弾く。→
楽譜をさらに深く読み取り、表情をつけて弾くこと→

・・・と、やさしいところから一歩ずつ、進んでいきます。
そして、だんだんに自分で楽譜を読み、どのように弾くか考え、自分の言葉で表現できるように・・・

音符が読める! 楽しさ。
ピアノが弾ける! 喜び。
新しい曲にチャレンジする! ワクワク感。
どうしたらもっときれいに弾けるんだろう!?
・・と試行錯誤するおもしろさ。

ぜひ味わってみてくださいね。

]]>
古楽器に惹かれて Part 2https://horikawapiano.com/763/Mon, 29 Jan 2024 14:19:38 +0000https://horikawapiano.com/?p=763

こんにちは。横浜の堀川ピアノ教室です。 冷たい雨の降る日曜日。☔️楽器工房「ダルシクラフト」を訪問しました。 外階段を上ってドアを開けると、建物のなかは、シェア工房という形をとっているとの事で、楽器以外にも様々な工房が入 ... ]]>

こんにちは。
横浜の堀川ピアノ教室です。

冷たい雨の降る日曜日。☔
楽器工房「ダルシクラフト」を訪問しました。

外階段を上ってドアを開けると、建物のなかは、シェア工房という形をとっているとの事で、楽器以外にも様々な工房が入っているようでした。
なかに入り奥へ進むと、素敵な緑色のドアが見えてきました。
工房の責任者の方に案内され、製造の作業場、そして古楽器販売の部屋を見せてもらいました。

まずは古楽器のたくさん並んだ部屋へ。カンテレやハンマーダルシマーなど、ヨーロッパの弦楽器中心に丁寧にディスプレイされています。

この楽器達は工房で調整され、新たなパートナーの手に渡る日を待っているのです。🥂

そして、製作工房へ。
届いたばかりというニッケハルパを見せていただいたり、職人の方々のハルパやハルパを譲る相手に対する想いなど、職人側の心の内だとか、これからの民族音楽の在り方など、有意義なお話をたくさん!!することができました。

🌟音楽の未来は、心踊るものであってほしい。
競いあうのでなく、誰の心の中にも暖かな明かりが灯るような、そんな楽しさを伝えたいと改めて思います。

]]>
ブルクミュラー25番の思い出https://horikawapiano.com/757/Wed, 24 Jan 2024 11:52:35 +0000https://horikawapiano.com/?p=757

「ブルグミュラー25番」 ピアノを習ったことがある人で、この本を、子供の頃に弾いたという方は多いのではないかと思います。 一つ一つ、題名の違う25の曲。 そのどれもが個性的で、様々な表現法を持っています。 “アラベスク” ... ]]>

「ブルグミュラー25番」🎹

ピアノを習ったことがある人で、この本を、子供の頃に弾いたという方は多いのではないかと思います。

一つ一つ、題名の違う25の曲。

そのどれもが個性的で、様々な表現法を持っています。

“アラベスク”

“清い流れ“

“せきれい“

”アヴェ・マリア“

“天使の声”・・・

など、どれも魅力的な曲ばかりですね。

私は、この本を子供の頃に弾く機会が無かったのですが、もし、小さい頃に出会っていたら、どんなふうに感じたかな、と思います。

のちに、これらの曲を知った後で、また新たにその魅力を感じることもありました。

🎶  一つは、映画「さよならドビュッシー」の中のお話です。

ピアノを勉強している主人公の少女(遥)が、ひどい火傷を負ってしまいました。そして彼女が回復して最初のレッスンで弾いた曲。

それがブルグミュラーの第1番“素直”  でした。

ゆっくりと指の動きや音を確かめながら、少しずつ曲が流れ出していく様子に、あらためて素敵な曲だな、と感じました。

また指の練習もこんな曲を使ってしたら、きっと楽しいだろうな、と強く心に残りました。

🎶  またある時、発表会で、「ひまわりの郷」(港南区民センター)に行ったときのことです。

会場から廊下の方に、次々に演奏が聴こえました。

そのうちに、聴こえてきたのはブルグミュラーの第10番”やさしい花“でした。

よく知っている曲ですが、その音は、とくべつ一音一音あざやかで、本当に美しく響いていたのです。

同じピアノでも、音色はこれほど違うのか、とびっくりしました。

多分弾いていたのは小学生くらいのお子さんだと思いますが、こんな音が出せるんだ、と感心しました。

いつもこんな綺麗な音を出すことを大切にしたいと思います。 🌷🌷

]]>
古楽器に惹かれて Part 1https://horikawapiano.com/753/Sun, 21 Jan 2024 12:54:05 +0000https://horikawapiano.com/?p=753

こんにちは。 横浜の堀川ピアノ教室です。 東京にある北欧古楽器のお店「レソノサウンド」を訪問しました。 入り口からすでに不思議な雰囲気が漂って、異国に迷い混んだような気持ちになりました。 なかは沢山の北欧アーティストのC ... ]]>

こんにちは。

横浜の堀川ピアノ教室です。

東京にある北欧古楽器のお店「レソノサウンド」を訪問しました。

入り口からすでに不思議な雰囲気が漂って、異国に迷い混んだような気持ちになりました。

なかは沢山の北欧アーティストのCDや古楽器が壁に掛けられている部屋と、レッスンやライブをする部屋とがあります。

ライブをする部屋には、目的であったニッケルハルパが壁に美しくディスプレイされていました。

それぞれ制作者や年代によりかなり見た目も違っており、この楽器が何とも言い難いあの素晴らしい音を奏でるのか…と、気持ちが高揚してきたところで、店主の方が試奏してくださってのですが…   🎶 🎶 🎶

もうこれが、なんと言うのか、目の前から全てを包み込むようでいて、どこか遠くの草原から響いてくるようにも聴こえ…  🎻

共鳴弦のある弦楽器はみんなその絶妙な「雑味」のようなものが本当に素晴らしいのです。その温かく美しすぎる響きに、涙が出てしまいました。

そんな、感動と共に何かを予感させるような、体験でした。🍷

]]>