「大人になってからピアノを習っても、弾けるようになりますか?」
「大丈夫です!ちゃんと弾けるようになります。」
そして、順調に進んでいくためには、ぜひ基礎をしっかりと身につけて下さい。
弾き方のクセや、楽譜の読み方の間違いなどをそのままにしてしまうと、せっかく練習しても効果あがりません。
さらにクセを強化することにもなりかねません。
基礎として大事なポイントをあげてみますと、
○ 自然なフォームで弾くこと。1本ずつの指が独立して動くこと。
○ 力を抜いて弾くこと。手首を柔らかく使うこと。
○ 楽譜を正確に、また、注意深く読むこと。
まずこの3つになると思います。
それから、
○ 心で感じて、その通りに弾く
ということだと思います。
大人になって初めてピアノを習い、3年目くらいの方は、ブルクミュラーの『アラベスク 』 、ベートーベンの『エリーゼのために』などを弾いていらっしゃいます。