こんにちは。
横浜の、堀川ピアノ教室でございます。
4月と言っても、このところ寒い日が続いていますね。
桜の花も少し寒がっていそうです。
この時期は、別れや出会いもあり、新しいスタートの時でもありますね。
私も心を新たにして、また色々なことに取り組んで行きたいと思っています。
最近、ピアノ教室には大人の方が何人かみえ、頑張って下さっています。
大人の方は、皆さん様々な音楽経験をお持ちなので、それを確認し、話し合いながら進むようにしています。
レッスンでは・・・
◯まずは楽譜の読み方に関することで、音名や、音の長さ(リズム、拍子)について。
◯それから手のフォームや、指の使い方について。
◯力を抜くこと、手首などの使い方について。
◯曲は、片手から両手演奏へと、初めはやさしい曲を、どんどん弾いて、音符を読んだり、それを弾くということに慣れていただきたいと思います。
ピアノを弾くことは、指の運動でもありますが、その何倍も、頭の運動です。また、心の運動です。
ひと針ひと針美しい糸で縫うように、音をつなぎ、素敵な音楽を作っていきたいものです。
今年は、みんなで気楽に楽しく弾き合う会などを計画したいと思っています。