こんにちは
横浜の 堀川ピアノ教室でございます。
今日は早起きして、金田港から三崎港の朝市に行きました。
漁港の朝はとても早く、出かけるのに手間取っていると、着いた頃には片付け始めていたりします。今朝、金田港には6時半過ぎに着きましたが、もうお魚は随分売れてしまったようでした。
でも、市場の中のお花屋さんに行ってみると、見たことのない欄や、多肉植物があって、小さな植物園に行ったように楽しめました。
欄の鉢の間に、「ウスネオイデス」の大きな束ががつるされていました。
「ウスネオイデス」は、ミントグリーンの毛糸を、短く切って束にしたような感じの植物です。園芸店などでも、上からつるしていることが多いです。本当に毛糸の束のように見えるのですが・・・
お店の方が、「これ、花が咲いてるんですよ」と教えてくれました。
「えっ、花が咲くんですか?どんな花ですか?」
この毛糸に花が咲くとは思わなかったので、びっくりして、見てみたくなりました。
お店の方が、その束の中から見つけ出してくれたのは、白っぽい葉の間に咲く緑色の可愛い花でした。
「夕方になると、良い香りがするんですよ。」
今は、ほのかな甘い香りがしています。