こんにちは
横浜市にある堀川ピアノ教室でございます。
”音を聴くこと”とともに大切な、”イメージすること”。それは、どんなことでしょうか。
実際に弾く前に、心の中で演奏すること、心の中で想い浮かべ、聴くということです。
心の中でイメージする時は、指を動かすという肉体的なことに制限されないので、自分の理想像、完全なものを想い浮かべることができます。
まず完成した形をイメージしてから実際の音を弾き、よく耳を澄ませて聴き、足りないところを練習すると良いと思います。
ピアノを弾くということが、ただ音を鳴らすだけなら、指先だけでもできてしまいます。
けれども、それでは自分の感情をともなったものとはなりません。
そこに、”耳”という通路を開くことで、意識が働き、物理的な音と、心とがつながるように思います。